教育 2007年11月号
■特集1/崩壊する地域のなかで教育の希望を探る
<対談>地域・共同体から教育を考える …内山 節・太田政男
地域の危機と再生の条件 …岡田知弘
地域と結ぶ教育の営み ―地場産学校給食の役割― …境野健兒
北海道農村の現状と地域づくりの可能性 …山田定市
笑顔輝け夕張の子ら …鈴木美恵子
原発に消えた夢の開拓地と学校 …斉藤作治
農村再生と住民自治の道を求めて
―市町村合併の不合理を乗り越えて― …伊藤盛久
地域に根ざし、地域につながる高校像を求めて
―長野県における地域高校調査報告― …宮本和夫
地方の子育ての現状と公的保育の危機
―沖縄からの発信― …吉葉研司之
「伝統」の再創造
―エイサーへとりくむ若者たちへの聞き取りから― …上間陽子
■特集2/教師への支援
教師への支援で何が求められているのか
―ケース・カンファレンスと保護者対応を中心に― …春日井敏之
一人で悩まないで、思いを語り聞いてもらって
―実践の行き詰まりのなかで受けたさまざまな支援― …吉益敏文
先生方の生徒への心や思いに触れながら
―伴走したり、先導したりのスクールカウンセラーの役割― …本田利子
生徒の実態から学び合う教師集団
―単位制課程での事例検討会を通したとりくみ …安藤敦子・高橋由加理
スタートした特別支援教育と支援員の配置 …安藤房治
『わたしも生活しているからです』 …白井 剣
■書 評
本田由紀編『若者の労働と生活世界』 …宮島 基
戸波・西原編『子ども中心の教育法理論に向けて』 …佐藤修司
「特別支援教育時代」を超えて …前田博行
生きていま ここにあることのうれしさを 子どもたちとかみしめたい …佐伯 洋
イフェオマ・オニェフル作・写真『AはアフリカのA』 …三輪ほう子

定価734円 (本体667円+税)品切