教育 2011年3月号

教育科学研究会


特集I/新自由主義は学校をどう変えたか
新自由主義と学校……中嶋哲彦
保護者と学校の関係をつなぎなおす……小野田正利
学力支配のメカニズム……佐貫浩
 ―新自由主義教育改革による学校の変容、日本のPISA受容過程への批判的総括を―
教師が育つ場としての学校の変化……宮下聡
不登校になってよかった……小池優理子・伊佐子、林直哉
 ―娘をエスカレーターから降ろして見えてきたこと―
「間借り人」のつぶやき……笹渕アンドレ順
 ―ブラジル人高校生の見た日本の社会と学校―
学校とは何か……長谷川裕
 ―<教育>と近代学校―
臨床的教育研究と学校・教師……富田充保
 ―教育研究・運動における臨床的アプローチの切実さが意味するもの―

特集II/高校入試制度について
≪高校「入試制度」から「入学制度」への転換≫そのための論議を! ……綿貫公平
「高校入試」と後期中等教育のあり方を考える……佐古田博
強者の論理にたつ宮城の入試制度改革……大木一彦
 ―統廃合・共学化・一学区化・中高一貫校・二段階選抜―
静岡県高校入試制度改善のとりくみ……粕谷たか子
高校入試と学力検査をアンケートから考える……吉岡太史
兵庫県における高校入試制度の変遷と今日の課題……福住宏之

書評
江藤善章編著『何があったのか? フィリピン・日本占領下』……小林茂子

<今、学校で>
読み聞かせは至福の時間……吉益敏文

<子どもと本>
ユルゲン・バンシェルス『ぼくとリンダと庭の船』……田代康子
教育科学研究会二○一一年「三月集会」案内

教育 2011年3月号
判型(サイズ)
A4判
ページ数
128ページ
商品コード
4910030150315
初版
2011年2月10日
分類
雑誌

定価734円 (本体667円+税)品切