教育 2008年1月号
■特集/教育実践研究二〇〇八 ―いま、できること やるべきこと―
[報告]三ッ又冒険遊び場たぬき山
― 子ども広場あそべこどもたち ― …岡本恵子
[コメント]「冒険遊び」が拓く地域文化の輝き …岡本定男
[報告]「学校統廃合」に直面して …草刈智のぶ
[コメント]統廃合のなかで侵害される子どもの権利 …山本由美
[報告]「困難・苦悩」のなかに「希望と勇気」を見つけて …石垣雅也
[コメント]「苦悩」のなかから取り戻す教師の「勇気と希望」 …佐藤 隆
[報告]学びの原風景 …藤澤 淳
[コメント]「学びの原風景」を読む、聴く、考える …荒井嘉夫
[報告]はたらくこと、支え合って共に生きることを学ぶ
― 押つけられた職場体験を学びに変える ― …宮下 聡
[コメント]働くことと生きることを統一的に学ぶ試み …田沼 朗
[報告]教室の転換と生徒・教師の変様 …金子 奨
[コメント]そこに「あい」はあるのか? …菅間正道
[報告]「自分史づくり」を通して「自分」に気づき「自分」を創る
―固定制知的障害学級の役割と教育実践の課題を考える― …大江杜都
[コメント]自分づくりを中心に据えた実践 …桝野清澄
[報告]書き綴ることと理性の形成
香川型教育の功罪 …アトム
■教育情報
開かれた学校づくり―「全国交流集会inたつの」を通じて …但馬徹哉
■書 評
佐藤修司著『教育基本法の理念と課題』 …石井拓児
教育的課題としての「社会」形成 …藤井吉祥
希望をもって …川上俊二
長谷川義史『ぼくがラーメンたべてるとき』 …石井郁子
定価734円 (本体667円+税)品切