教育 2009年10月号
■特集I/働き、生きていくための進路・キャリア教育を
【座談会】
進路・キャリア教育の現局面と実践の課題
…児美川孝一郎・綿貫公平・松山尚寿・小松寛・菅間正道
中小企業が望む教育とは
―「何のために」を深く考える力を―…松井清充
若者に職業訓練と職業を
―デンマークからドイツへ―…大串隆吉
労働運動における進路・キャリア教育…南出吉祥
困難を抱える若者たちへ支援を届けるキャリア教育…市原純
経済苦境下のキャリア教育
―北海道の高校での実践と道進協のとりくみ―…今井一穂
■特集II/子どもの原風景―子どもを育む文化的基盤の再発見
子どもの「原風景」―特集によせて…細金恒男
裏山クラブから始まる学びの可能性を求めて…竹村景生
里山・竹林の文化価値と子どもの育ち…増山均
地域の伝統行事と子どもの育ち…境野健兒
「もうひとつの学校」の子どもたち…宮原洋一
駄菓子屋をとりまく子どもの楽校…松田道雄
「子どもたちの育ちと原風景」についての覚書…田中孝彦
■書評
斉藤武雄ほか編『ノンキャリア教育としての職業指導』…児美川孝一郎
OJTと教師の研修…枡野清澄
<私の誌面批評>
人権教育・道徳教育…藤田昌士
<映画>
『ディア・ドクター』…佐藤博
<子どもと本>
西原理恵子『この世でいちばん大事な「カネ」の話』…三輪ほう子

定価734円 (本体667円+税)品切