月刊社会教育 2016年12月号
【特集】ヤマ、サト、シマに生きる学び
◇かがり火 都市から農山漁村への人の流れは必然だ……阿部治
◇「地方創生」で地域は元気になっているのか……岡田知弘
・対馬でつながり、未来を考える……前田剛
・田舎のパン屋が見つけた……渡邉麻里子
・「Iターン猟師」として里山暮らしをするわけ……木股玄登
◎コラム
「都市農業の可能性」を考える/新井徹
院生・地域おこし協力隊員奮闘記/左座進介
第56回社会教育研究全国集会総括
憲法を生かし、学びの権利と自由を実現しよう
第56回社会教育研究全国集会東京集会実行委員会/社会教育推進全国協議会常任委員会
◎社会教育関係年表
■連載=もっと知ろう社会教育(9)
公民館の存在意義を問う!……内田和浩
■シリーズ=夜間中学はいま(9)
「学びの原点」を追及する……岡田敏之
◎「月刊社会教育」目次一覧
◎集会報告/基礎教育保障学会の設立……野山広
俳句の風景/189 押野裕……棟方武城
津々浦々 旬会探訪(9)/春日部市 東鳳会……小山愛子
映画(32)/「この世界の片隅に」……石子順
本/石子順著『漫画は戦争を忘れない』……野呂達矢
GEKKAN地域探訪(9)/北海道釧路市……川上慶祐
キラリ!! 青年団……鳥澤文彦
月刊読む会・語る会/読者のひろば……田中真由美
社全協だより
編集コーナー

定価815円 (本体741円+税)品切