月刊社会教育 2013年12月号
特集 社会教育行政とNPO―地域社会を創る「協働」
かがり火/社会教育が重要な時代……吉川徹
社会教育行政にとってNPOとは何か……大島英樹
【対談】
社会教育行政とNPO……伊東静一・佐野万里子 司会/大島英樹
三つのサラは、まちの小さな“公民館”? ……紀平容子
集う場所と仕掛け人がいっぱいの小布施の町……法政大学TAMACHI
平生教育ガバナンスの成功のための挑戦と実験……ムン・ゾンソク
静岡県小山町訪問記
[俳句の風景161]
照井翠……棟方武城
[本]
信州宮本塾『農村発・住民白書 第2集 ともに生きる』……佐藤一子
[映画の力、生きる力(3)]
『ペコロスの母に会いに行く』……石子順
風向計/国際博物館会議(ICOM)大会に参加して……新藤浩伸
第53回社会教育研究全国集会総括報告
社会教育関係年表(2012年10月~2013年9月)
シリーズ◎ 当世たまり場事情(2)
群馬県中之条町「お茶講の家って、どんな家?」……山崎功
どう読みますか 自由民主党
「日本国憲法改正草案」第2回「前文」……野々村恵子
中教審生涯学習分科会「ワーキンググループ」の「審議の整理」……川野佐一郎
月刊読む会・語る会/私と月刊……本山実里
社会教育フロンティア(33)/中村文子……真栄里泰山
「月刊社会教育」目次一覧(2013年1月号~12月号)
社全協だより
編集コーナーから

定価734円 (本体667円+税)品切