月刊社会教育 2009年11月号
特集 「自治の学び」を築く社会教育職員
かがり火/出会いと学びが波紋のように―市民との協働―……安岡厚子
自治体構造改革と公務労働の現在……久保木匡介
学びあう価値を共有するための取り組み……折出健二郎
社会教育計画と生涯学習推進計画のはざまで……林和夫
「社会教育職員としての私」の原点……高木悠子
社会教育の働き手が紡ぎあうつながり……竹中薫
地域に働き、住民と共に学ぶ自治体労働運動……小野慎二
自治体社会教育労働の原理と課題……内田和浩
[俳句の風景112]
森田峠……棟方武城
■本■
岡田知弘・品田茂著『行け行け!わがまち調査隊―市民のための地域調査入門―』……辻浩
みんなでつくるボランティア活動……永田香織
大学生ボランティアにとっての識字教室……添田祥史
■シリーズ■ 社会教育研究全国集会のあゆみ
社会教育研究全国集会への第一歩……千野陽一
資料棚
月刊読む会・語る会/私と月刊……赤間玲美
社全協だより
編集コーナーから

定価734円 (本体667円+税)品切