月刊社会教育 2012年10月号
特集 自治体再生と社会教育
かがり火/戦後地方自治の継承・発展に向けて……晴山一穂
【鼎談】
自治につながる学習と交流……岡田和弘・天野和彦・大串隆吉
大阪における「改革」と教育改革・住民自治……森裕之
「ふるさと」を取り戻す社会教育の役割……朝岡幸彦
名古屋市社会教育実践の継承を……小笠原浄
やっぱり公民館でなければ……岡田時弘
町の人びとの気持ちを生涯学習計画に……青山厚子
公民館の力をあわせて震災復興……近藤均
[俳句の風景147]
手塚美佐……棟方武城
[本]
木下陸奥著『地域と公民館―自治への憧憬』……佐藤一子
山本作兵衛さんを<読む>会十年誌作成委員会編
『作兵衛さんを<読む>会十年のあゆみ』……農中至
映画でコミュニケーション!(30)
「東京物語」が世界映画ベストワン……西村雄一郎
風向計(25)/公民館は「新しい何か」を生み出せているか……小川清貴
街歩き旅(27)
長野県安曇野市/松川村……千賀裕太郎
練馬公民館が生涯学習センターに……野々村恵子
シリーズ分権時代を問う
財政民主主義の確立が急務……大和田一紘
【東日本大震災レポート】/みえてきた学習センターの役割……甚野一彦
(19)/竹内隆……新井孝男
【集会報告】
第7回日本公民館学会7月集会
月刊読む会・語る会/私と月刊……中山弘之
社全協だより
編集コーナーから

定価734円 (本体667円+税)品切