月刊社会教育 2015年8月号
【特集】貧困に立ち向かう子どもの育ち
かがり火
貧困と孤立そして居場所……青砥 恭
教育福祉の視座としての社会教育……高橋正教
インタビュー
赤石千衣子さんに聞く
ひとり親家庭のエンパワーメントをめざして
スクールソーシャルワークから考える社会教育と地域福祉の連携……山田恵子
公民館で人が抱える困難のことを考える……平井達也
青丘社・川崎における多文化家族支援……鈴木 健・原千代子
韓国における貧困家庭の子育て支援……南 銀伊
【俳句の風景181】
花谷 清……棟方武城
【本】
青砥 恭+さいたまユースサポートネット編
『若者の貧困・居場所・セカンドチャンス』……辻 浩
【映画】
映画の力、生きる力(23)
『沖縄 うりずんの雨』『チャイルド44 森に消えた子供たち』……石子 順
私の視点(5)
障害者差別解消法と社会教育……小林 繁
ルポ
記録から記憶への50年……古里貴士
平和のための博物館の現在……栗山 究
集会報告
第2回研究フォーラム宮原社会教育論と現代
第13回社会教育フォーラムくらしを支える学び合い
6・10市民の集い「九条俳句を考える」
第55回社会教育研究全国集会東北盛岡集会のご案内
月刊読む会・語る会/読者のひろば
社全協だより
編集コーナーから

定価734円 (本体667円+税)品切