月刊社会教育 2011年8月号
特集 地域・街のなかの博物館―地域文化を創る
かがり火/街のなかのミュージアム・見沼田圃……大田堯
地域のなかの公立博物館とその存在意義を再考する……君塚仁彦
街中のミュージアムと地域文化の創造……畑 潤
沖縄・戦争遺跡の展示……大城和喜
炭鉱の遺産を保存する市民会議……吉田勲
世田谷区における民家園ボランティアの取り組み……石井榮一
都留・フィールド・ミュージアム……北垣憲仁
■コラム
文化財建造物を「まちの縁側」に……後藤祥夫
「龍馬の遺志」を問う……内田純一
[俳句の風景133]
涌井紀夫……棟方武城
[本]
佐藤一子著『イタリア学習社会の歴史像』……宮崎隆志
映画でコミュニケーション!(16)
狂った時代に対する総括……西村雄一郎
風向計(11)/公民館の原点……山田正行
[緊急レポート]宮城県七ヶ浜町生涯学習センター……鈴木歩
公民館の不動の位置の確保に向けて……松山江津子
街歩き旅(13) 滋賀県近江八幡市……千賀裕太郎
北部ベトナムの生涯学習と村づくり……神田嘉延
月刊読む会・語る会/私と月刊……小磯妙子
(5)/津高正文……井上英之
第51回社会教育研究全国集会(静岡集会)のご案内
第9回関西社会教育フォーラム報告
社全協だより
編集コーナーから

定価734円 (本体667円+税)品切