月刊社会教育 2016年7月号
【特集】憲法を生かし、学びの権利と自由を実現しよう
─第56回社会教育研究全国集会東京集会
◇かがり火 初心奪うべからず……北田耕也
◇東京の公民館の伝統とその可能性……上田幸夫
◇若者座談会/21世紀を生きる子どもたちに何を伝え、何を残していけばよいのだろうか
……今井雄生・鈴木恵美・高崎宗悦・横矢翔剛・吉野友二・立柳 聡(司会)
・今こそ、学習・文化活動の公的保障を求める活動を!……霜島義和
・「知りたい」「伝えたい」をかたちに……髙木悠子
・島は日本の縮図—八丈島からの報告……山下 崇
◎第56回社会教育研究全国集会東京集会基調提案
◎第56回社会教育研究全国集会東京集会のご案内
■連載=もっと知ろう社会教育(4)
社会教育と生涯学習の概念をどのように捉えるか……長澤成次
■シリーズ=夜間中学のいま(4)
埼玉の夜間中学運動30年……野川義秋
俳句の風景/184 柏原眠雨……棟方武城
津々浦々 句会探訪(4)/十日町市……登坂弘喜
映画/「帰ってきたヒトラー」……石子 順
GEKKAN地域探訪(4)/北九州市・到津の森公園……岡 幸江
キラリ!!青年団……鳥澤文彦
月刊読む会・語る会/読者のひろば……城田 徹
社全協だより
編集コーナー

定価815円 (本体741円+税)品切