月刊社会教育 2014年7月号
特集 平和と民主主義を支える自由な学びを創造しよう
かがり火/社会教育は「今ある私」の原点……稲嶺進
「不断の努力」の活動・学び像をさぐる……酒匂一雄
自由な「学び」を支える社会教育制度の再構築に向けて……荒井容子
インタビュー/松原明さん(レイバーネット日本)に聞く
――市民運動・新しい労働運動をなぜ、どのように拡げてきたのか
まなび・つながる拠点を自分たちの手で……熊谷伸一郎
「しゃべり場★公民館」公民館が公民館であるために……中川知子
図書館施策の変質の実態とそれを問う市民の運動……藤巻幸子
[俳句の風景168]
津川絵理子 ……棟方武城
[映画]
映画の力、生きる力(10)『ノア 約束の舟』……石子順
風向計(44) 地域資料を地域に残し活用する ……安藤聡彦
【シリーズ】 当世たまり場事情(5)
埼玉県・小川町 吉田家住宅……碕泰央
第54回社会教育研究全国集会基調提案
平和と民主主義を支える自由な学びを創造しよう
……社会教育推進全国協議会常任委員会
第54回社会教育研究全国集会(山中湖集会)のご案内
月刊読む会・語る会/私と玄関……堀耀太
地域女性史シリーズ(7)
新宿女性史研究会……萩原佐千子
社全協だより
編集コーナーから

定価734円 (本体667円+税)品切