月刊社会教育 2012年7月号
特集 自由民権運動発祥の高知から社会教育の創造を
かがり火/核被災に向き合う高校生たち……山下正寿
自由を求める土佐の気風と学習・文化運動……辻 浩
豊かな人権保障の継承を誇りに……松岡僖一
だれもが気軽に立ち寄れる場所をめざして……松本志帆子
子ども 文化 NPO……古川佳代子
青年団と地域と自分……弘田超
多様な「学びの場」二年制夜間大学の必要性!……杉本育己
コラム
平和資料館・草の家……藤原義一
住民から教えてもらいいっしょに地域を創っていく……四万十市公務公共職員労働組合
第52回社会教育研究全国集会基調提案
[俳句の風景144]
小川軽舟……棟方武城
[本]
柴田保之著『みんな言葉をもっていた―障害の重い人たちの心の世界一』……楠原彰
映画でコミュニケーション!(27)
異色の映画作家アンゲロプロスの死……西村雄一郎
風向計(22)/「提案」する? しない?……岡幸江
街歩き旅(24)
栃木県宇都宮市逆面地区……千賀裕太郎
【東日本大震災レポート】/福島県新地町駒ヶ嶺公民館と
東京都西東京市芝久保公民館……小笠原東生・須磨田純子
(16)/田辺信一……山崎功
第52回社会教育研究全国集会(高知集会)のご案内
社会教育研究全国集会に向けて/高知レポート(5)……櫻井愛子
『生きる―東日本大震災と地域青年の記録―』……藤田美佳
月刊読む会・語る会/私と月刊……山田航平
社全協だより
編集コーナーから

定価734円 (本体667円+税)品切