月刊社会教育 2016年6月号
【特集】地域・暮らしのなかの表現と文化—伝統と創造
◇かがり火 三人集まれば…? ……中 寛三
◇対談/地域を元気にする芸術・文化の営み……新藤浩伸×山﨑 功
・『神楽』へのひたむきさが、若者と地域をつなぐ……椎葉村青年団連絡協議会
・民謡文化の伝承と学習と……杉浦ちなみ
・竜丘地区の自由画の保存と伝承活動……下平勝熙・宮嶋聰子さんに聞く
・お茶壷道中と都留市民のつながり……森屋雅幸・知念浩生
◇ルポ/地域に愛され楽しんでもらえる演劇を—区民劇場60年のあゆみ……碕 泰央
◇18歳選挙権と社会教育の課題……田中治彦
◇津南町の自然とおんなショたちに出あって……手島 育
<コラム>あきる野市中央公民館におけるチラシ配架拒否問題について……片岡 了
■連載=もっと知ろう社会教育
(3)社会教育と発達……古里貴士
■シリーズ=夜間中学のいま
(3)松戸自主夜間中学校の33年とこれからの展望……榎本博次
集会報告/第28回現代生涯学習研究セミナー
俳句の風景/183 小西和子……棟方武城
津々浦々 句会探訪(3)/富士見市……伊藤真弓
映画/「64—ロクヨン」……石子 順
本/大澤正雄著「図書館づくり繁盛記」……野々村恵子
GEKKAN地域探訪(3)/今月のイチ押し 大船渡市・末崎町……野元弘幸
キラリ!!青年団……鳥澤文彦
月刊読む会・語る会/読者のひろば……福王聖樹
社全協だより
編集コーナー

定価815円 (本体741円+税)品切