月刊社会教育 2016年5月号
【特集1】病い/障がいを生きる学び
◇かがり火 ナチスドイツと障害者……藤井克徳
◇インタビュー/患者と治療者のはざまで
……川崎医療福祉大学准教授・田中順子さんに聞く
◇座談会/もう一回人生をもらって―北海道豊富温泉で語りあう
……堂脇さとみ・中島まなみ・尾崎 滋・齋藤真由美・安藤総彦(司会)
・障害児をもつ親の思いとともに歩む……野中 泉
・精神障害者のための「オープンスペース 風の広場」10年の歩み……櫻井絹子
・地域にはばたけ―NPO法人Pippiを立ち上げて……中條尚子
・特集編集で出あった3冊の本……野々村恵子
【特集2】九条俳句訴訟
◇座談会/さいたま市九条俳句訴訟と市民の学習権をめぐって
……久保田和志・石川智士・安藤総彦・佐藤一子(司会)
・「九条俳句」訴訟への思い……訴訟原告
・一人一人の声、行動を……竹内 暁
・サポセン問題と九条俳句……生越康治
・裁判に勝利し、さらなる運動の発展を……片野親義
■新連載=もっと知ろう社会教育
(2)社会教育とは何か―「学び」と「自治」と……細山俊男
■新連載=夜間中学のいま
(2)札幌遠友塾自主夜間中学の26年と未来……工藤慶一
俳句の風景/182 対中いずみ……棟方武城
津々浦々 句会探訪(2)/さいたま市……増田信雄
本/佐藤一子編「地域学習の創造―地域再生への学びを拓く」……岡田知弘
映画/「スポットライト 世紀のスクープ」……石子 順
GEKKAN地域探訪(2)/今月のイチ押し 京都・与謝野町……田所祐史
キラリ!! 青年団……鳥澤文彦
月刊読む会・語る会/読者のひろば……小木美代子
社全協だより
編集コーナー

定価815円 (本体741円+税)品切