月刊社会教育 2010年5月号
特集 憲法9条と25条とを結ぶ社会教育
かがり火/ひとつしかない命のために……渡辺えり
憲法9条・25条と社会教育……小沢隆一
平和への活動が生まれる地域拠点……阿知良洋平
日本でも「経済的徴兵制」がしのび寄る……布施祐二
一日も早い日本軍「慰安婦」の人権回復を……柴崎温子
人権問題としての格差・貧困問題……谷口なぎさ
石川・宮森ジェット機墜落事故……豊濱光輝
全国唯一の「満蒙開拓平和記念館」建設をめざして……寺沢秀文
[俳句の風景118]
上野ちづこ……棟方武城
[本]
生協コープとうきょう・社会福祉法人JHC板橋会
『精神障害者の働きたいをかなえる』……辻浩
[映画でコミュニケーション!(1)]
活弁の技術を生かしたバリアフリー映画……西村雄一郎
特集2
ユネスコ第6回国際成人教育会議を生かす市民社会組織のり取組み
成人教育運動の国際的連帯(4)……荒井容子
CONFINTEA IVへの取組みでICAE(イカエ)がとった戦略としてのFISC(フィスク)……セリータ・エーカー 訳/荒井容子
アジア南太平洋の市民社会組織がCONFINTEA IVへの参加によって経験したこととその過程……モハメド・マンタティン・ダヴィン 訳/荒井容子
月刊読む会・語る会/私と月刊……酒井佑輔
全国集会実行委員会だより(その5)
社全協だより
編集コーナーから

定価734円 (本体667円+税)品切