月刊社会教育 2015年4月号
【特集】新任職員の社会教育入門─ともに歩む職員とは
かがり火
ともに歩む職員とは何か……村田和子
公民館は地域づくりの最前線……田所祐史
学びあい育ちあう親たちと歩む……小野田美律
ボランティアと協働する野外博物館北海道開拓の村……中島宏一
市民の学習の自由を守る社会教育職員の役割……星野一人
成長する社会教育職員、成長できる環境づくり……坪内一
座談会/社会教育入門BOOKガイド……井口啓太郎・石川敬史・永田香織
【俳句の風景177】
高田正子……棟方武城
【映画】
映画の力、生きる力(19)
『唐山大地震』『妻への家路』…石子 順
私の視点(1)
「教育の中立」と社会教育職員の「努力」……細山俊男
「ESD(持続可能な開発のための教育)の10年」を超えて……原 明子
東北盛岡集会に向けて(4)
地域のダークサイドから社会教育の課題を探る……小林健一
<集会報告>
第25回東北の社会教育研究集会
学習の自由と施設再編をめぐる社会教育行政の問題と課題
<学習資料>
福岡市図書館への指定管理者制度の導入の見直し
及び再検討を求める要望書
月刊読む会・語る会
読者の広場/2月号を読んで
社全協だより
編集コーナーから

定価734円 (本体667円+税)品切