数学教室 2012年7月号
●算数・数楽おもちゃ箱
絵づくりパズル……三川一夫
◎特集 あっ分かった そういうことだったのか“脳が喜ぶ算数・数学の授業”(1)
考えるって、楽しい!……秋田敏文
分かってスッキリ、身を通せてスッキリ……米田恵子
どうしてわり算だけ左から計算するの?……中西正治
作って楽しむ数学……野町直史
●わたしの授業
(小)倍数と約数……片桐裕昭
(高)順列を身近に感じるあるゲーム……下町壽男
●授業プリントの保存版4
小学校
[1年] なかまあつめとくらっべっこ……大月正雄
[2年] どれがいちばんおおいでしょう!?……東 辰也
[3年] あまりのないわり算……谷垣明伸
[4年] 小数・目に見える1g……和気政司
[5年] 倍数・約数で遊ぼう……片桐裕昭
[6年] 拡大縮小……板垣賢二
中学校 お年玉付き年賀はがきで統計と確率……加藤尚樹
高校 三角形の外心・内心・重心……阪田祐二
●連載 新・数学入門(4)
・2つの長方形……小沢健一
楽しく学ぶ数学の歴史(4)
・プラトンの時代……上垣 渉
算数物語(4)
・橋を架ける話(4)……石原清貴
数学物語(4)
・頭のすばらしい働き……加藤健治
授業づくり秘伝(4)
・適応的熟達化の道をさぐる……渡辺靖敏
忙中閑話(第4回)……安野光雅
The Better Angels(4)
・数学の効用−納得するまで考える(下の1)……秋葉忠利
〈書評〉
遠山啓 著
『算数の探検3 小数と分数』……長鉾裕子
杜陵サークル
「探偵物語」……川村昌広

定価1,026円 (本体933円+税)品切