数学教室 2018年1月号
●算数・数学おもちゃ箱
上から□、前から□、横から□に見えるが立方体ではない立体(その9)……吉田 勉
◎特集 そのひとひねりが授業を決める(1)
私の一工夫……石原清貴
ひねりすぎると着地で失敗……斉藤 隆
教科書でも10倍楽しく授業しよう……N.A & S.K
計算をしないで教える 微分積分の授業……齋藤美穂
●わたしの授業
(中)折り紙で「点・線・画」の授業……澤田雅士
(高)真面目な数学ネタ オムニバス パート3……中野 明
●授業プリント保存版(10)
小学校
[1年]くりさがりのあるひきざん……木村陽一郎
[2年]ながさ……大月正雄
[3年]2けたのかけ算……和泉康彦
[4年]「4つの3」の授業……秋田敏文
[5年]倍数の見つけ方……片桐裕昭
[6年]卒業生に送るプレゼント授業(1)~メンタリストカードを作ろう~……米田恵子
中学校
グラフの見方を変えるきっかけづくり……中村 満
高校
【学び合い】用プリント(1)~クラス全員が『わかる』が目標!~……及川剛志
●連載
数学とつきあって(第3回)……瀬山士郎
子どもと遊ぶ 子どもに学ぶ(2)
2歳児の数認識について(2)……木村良夫
夢を育てる遊び心の数学(10)
1/zの積分で遊ぶ……成田 收
連載マンガ イタケンの教具をめぐるエトセトラ その(10)
ハンガー天びん……板垣賢二
特別支援の算数(10) 豊かで幸せな算数の時間を♥
その10:算数で泣かないで(1)……倉澤明子
ぼくの数学科教育法?(10)
積分によるコマ作り(1)−モーメントと重心……伊禮三之
月下独酌(第17回)
「フレーフレー、サ・イ・コ・ロ」……伊藤潤一
The Better Angels(63)
国際法違反の罷り通る国連で良いのか
−核兵器禁止条約批准が特効薬です−…秋葉忠利
◆親子で学ぶ算数のコツ(10)
『分数』がわかる(1) 分数ってどんな数?……加川博道
<書評>
『詭弁論理学 改版』野崎明弘著……森原則男
<こそあど>
ICME13(数学教育国際会議)に参加してきました……園田 毅
<サークル紹介>
サークルの楽しみ
~レポートだけじゃないサークルの楽しみ方~……川村昌広

定価1,100円 (本体1,000円+税)品切